【ネタバレ】十祭 in 味スタ初日
2014年 08月 10日
昨夕の十祭レポ。
再三報道されているように、台風北上中につき、この数日はずっと天気予報とにらめっこ状態だった。参戦服を考える余裕もなくなり、早めにグッズを買いに行こうという発想もなくなり、お伴の予定だった「∞UPPERS」のツアーバッグも、「ぐちゃぐちゃにぬれたらやだな…」と置いていくことに。
代わりに持ったのは、タオル2枚、レインコート2セット、帰宅できなくなったときに備え、チョコレート。
さて、味スタの座席に辿り着けたのは開演5分前。
実は人生初のアリーナ席(J8ブロック)メインステージは遠かったけれど、バックステージは肉眼で見ることができる、良席。
そして、雨は降ってない!(座席下はぬれていたけれど)
【ここからネタバレ注意】
17時30分過ぎ、エイトさん登場~♪
まずは「浪花いろは節」から。すばるの声だ~!!
2年前、同じ味スタで初めてすばるの生歌を聴いて、衝撃を受けたことを思い出した。
その後、外周トロッコで「ズッコケ男道」~バクステで「無責任ヒーロー」。
バクステでは丸山さんにお手振り。もうねぇ、あのまんまの笑顔よ。
歌詞間違いはなかった…と思う、たぶん(笑)
ここでトロッコから放水あり、かなりぬれる。雨降ってないのに。
「モンじゃい」でメインステに戻り、「キングオブ男」へ。
すばりょの絡みを生で見て、ここで萌えMAX!
…と思っていたのに、さらに「事務所への感謝を込めて」ジャニーズメドレー!!
こちら、カウコンの会場ですか?
三馬鹿の仮面舞踏会も「練習したんだろうなー」と思ったけれど、ここで秀逸なのは、「硝子の少年」の山田と、「青春アミーゴ」のtorn。この組み合わせの妙は、ヲタのツボを押しまくった。
「青春アミーゴ」はバクステ側だったので、周囲でも感激のあまり泣き出すヲタ多数。
たっちょんはテレビだと体格良さそうだけど、実際に見ると意外と華奢(←褒め言葉)
あ、まだあります、ジャニーズメドレーのツボ。
ヒナがRealFaceを歌った!(聖のラップから亀の「チッ」まで、大爆笑)
亮ちゃんがweeeekを歌った!(複雑だけど嬉しい)
ヨコがオリスマの口笛を吹いた!(うむむ…頑張った 笑)
マルが愛 革命を語った!(マルだから許されるか?)
アンダルシアの亮ちゃんがかっこよすぎる!(「仕分け」で本家に絶賛されたよね)
でもでも、一番の萌えポイントは、ARASHIをスケスケ衣装で歌ったことでしょうか。
いつからラップ担当になったんですか村上さん。大野さんのソロパートはすばるが歌って、それはそれでドキドキわくわく。
その衣装で「ええじゃないか」まで歌ってた。うーん後輩愛。
そこからエイトレンジャーへ突入。この頃には空も暗くなり、風も涼しくなる。
そんななか、アナ雪のパロディをやるよこすば。かわいすぎ!
そしてすばるが「あれだけグループ内恋愛は禁止って言ってたのに…」な展開(笑)
夫婦、気まずい、倉安担の方、覚悟してください。
一人だけカップルになれなかったマルには、亮ちゃんから歌のプレゼント。
「ほほえみデート」で亮ちゃんがマルに贈った曲を皆で演奏。ヒナはピアニカ、すばるはウクレレかな?
亮ちゃんの「マルちゃん」呼びに萌え、その前日のA-Studioを思い出しました。愛されてるねぇマル。
その後は得意のパクリ…いえ、パロディ企画、「はちフェス」(笑)
ブリュレ、ヘブンリ…野外ステージで聴けて嬉しい。
シャッフルはやっぱりツボ。気まずいのKicyuも嬉し恥ずかし亮ちゃん状態だったけど、バクステに夫婦のtornが来たときには悲鳴が上がったわ。
わたし鏡のマルは、ヤスとはまた違った雰囲気があったし、倉安のパンぱんだは、かわいらしすぎて言葉がない。何ですかあのキスは!安田さん!
最後は7人のバブン(爆)
純情恋花火では花火が上がった。これ、雨ならできない演出だよね…感謝。
ラストMCではヨコちょが号泣。そしてたっちょんの言葉が心にしみた。
メンバーへの信頼がひしひしと伝わる、一言一言。
本編ラストはロマネ。アンコールはイッツマイ→あおっぱな。
はけるとき、村上さん、すばるの首根っこを摑まえて連れていこうとする。ほとんど飼い猫状態のすばさん、でも笑顔がキュートだったので許す。
約3時間の公演、もうお腹いっぱいです。
ぼっち参戦だったけれど、そんなの全然気にならなかった。周りはみんなエイターだものね(「ヲタ友達がいないから参戦しづらい」と悩まれる方、大丈夫。ぼっち、結構いると思うよー)
欲を言えば、もう少しバクステ側に来てほしかったし、やすば、丸すばの絡みもほしかった。でも、もしかしたら他の回では入れ替わるかもしれないものね。とりあえずDVD化希望。テイチクさん、よろしくお願いします!
…さて、この週末、KAT-TUNの皆さんはかむひあ北海道ツアー。
歌詞間違いがいろいろあり、それに従って替え歌もさまざまあったようです。
そして中丸さん、LINEを乗っ取られたそうです。Yahooニュースになってもいいとのことなので、書いてみました^^
今日の十祭もかむひあツアーも、無事に終わりますように。
(追伸)私が十祭参戦中、留守番の家族は皆で「永遠の0」のDVDを鑑賞していたらしい。帰宅後、十祭の感想を伝えようとしたのに、長女に「上田がねー」と先手を打たれてしまった。
再三報道されているように、台風北上中につき、この数日はずっと天気予報とにらめっこ状態だった。参戦服を考える余裕もなくなり、早めにグッズを買いに行こうという発想もなくなり、お伴の予定だった「∞UPPERS」のツアーバッグも、「ぐちゃぐちゃにぬれたらやだな…」と置いていくことに。
代わりに持ったのは、タオル2枚、レインコート2セット、帰宅できなくなったときに備え、チョコレート。
さて、味スタの座席に辿り着けたのは開演5分前。
実は人生初のアリーナ席(J8ブロック)メインステージは遠かったけれど、バックステージは肉眼で見ることができる、良席。
そして、雨は降ってない!(座席下はぬれていたけれど)
【ここからネタバレ注意】
17時30分過ぎ、エイトさん登場~♪
まずは「浪花いろは節」から。すばるの声だ~!!
2年前、同じ味スタで初めてすばるの生歌を聴いて、衝撃を受けたことを思い出した。
その後、外周トロッコで「ズッコケ男道」~バクステで「無責任ヒーロー」。
バクステでは丸山さんにお手振り。もうねぇ、あのまんまの笑顔よ。
歌詞間違いはなかった…と思う、たぶん(笑)
ここでトロッコから放水あり、かなりぬれる。雨降ってないのに。
「モンじゃい」でメインステに戻り、「キングオブ男」へ。
すばりょの絡みを生で見て、ここで萌えMAX!
…と思っていたのに、さらに「事務所への感謝を込めて」ジャニーズメドレー!!
こちら、カウコンの会場ですか?
三馬鹿の仮面舞踏会も「練習したんだろうなー」と思ったけれど、ここで秀逸なのは、「硝子の少年」の山田と、「青春アミーゴ」のtorn。この組み合わせの妙は、ヲタのツボを押しまくった。
「青春アミーゴ」はバクステ側だったので、周囲でも感激のあまり泣き出すヲタ多数。
たっちょんはテレビだと体格良さそうだけど、実際に見ると意外と華奢(←褒め言葉)
あ、まだあります、ジャニーズメドレーのツボ。
ヒナがRealFaceを歌った!(聖のラップから亀の「チッ」まで、大爆笑)
亮ちゃんがweeeekを歌った!(複雑だけど嬉しい)
ヨコがオリスマの口笛を吹いた!(うむむ…頑張った 笑)
マルが愛 革命を語った!(マルだから許されるか?)
アンダルシアの亮ちゃんがかっこよすぎる!(「仕分け」で本家に絶賛されたよね)
でもでも、一番の萌えポイントは、ARASHIをスケスケ衣装で歌ったことでしょうか。
いつからラップ担当になったんですか村上さん。大野さんのソロパートはすばるが歌って、それはそれでドキドキわくわく。
その衣装で「ええじゃないか」まで歌ってた。うーん後輩愛。
そこからエイトレンジャーへ突入。この頃には空も暗くなり、風も涼しくなる。
そんななか、アナ雪のパロディをやるよこすば。かわいすぎ!
そしてすばるが「あれだけグループ内恋愛は禁止って言ってたのに…」な展開(笑)
夫婦、気まずい、倉安担の方、覚悟してください。
一人だけカップルになれなかったマルには、亮ちゃんから歌のプレゼント。
「ほほえみデート」で亮ちゃんがマルに贈った曲を皆で演奏。ヒナはピアニカ、すばるはウクレレかな?
亮ちゃんの「マルちゃん」呼びに萌え、その前日のA-Studioを思い出しました。愛されてるねぇマル。
その後は得意のパクリ…いえ、パロディ企画、「はちフェス」(笑)
ブリュレ、ヘブンリ…野外ステージで聴けて嬉しい。
シャッフルはやっぱりツボ。気まずいのKicyuも嬉し恥ずかし亮ちゃん状態だったけど、バクステに夫婦のtornが来たときには悲鳴が上がったわ。
わたし鏡のマルは、ヤスとはまた違った雰囲気があったし、倉安のパンぱんだは、かわいらしすぎて言葉がない。何ですかあのキスは!安田さん!
最後は7人のバブン(爆)
純情恋花火では花火が上がった。これ、雨ならできない演出だよね…感謝。
ラストMCではヨコちょが号泣。そしてたっちょんの言葉が心にしみた。
メンバーへの信頼がひしひしと伝わる、一言一言。
本編ラストはロマネ。アンコールはイッツマイ→あおっぱな。
はけるとき、村上さん、すばるの首根っこを摑まえて連れていこうとする。ほとんど飼い猫状態のすばさん、でも笑顔がキュートだったので許す。
約3時間の公演、もうお腹いっぱいです。
ぼっち参戦だったけれど、そんなの全然気にならなかった。周りはみんなエイターだものね(「ヲタ友達がいないから参戦しづらい」と悩まれる方、大丈夫。ぼっち、結構いると思うよー)
欲を言えば、もう少しバクステ側に来てほしかったし、やすば、丸すばの絡みもほしかった。でも、もしかしたら他の回では入れ替わるかもしれないものね。とりあえずDVD化希望。テイチクさん、よろしくお願いします!
…さて、この週末、KAT-TUNの皆さんはかむひあ北海道ツアー。
歌詞間違いがいろいろあり、それに従って替え歌もさまざまあったようです。
そして中丸さん、LINEを乗っ取られたそうです。Yahooニュースになってもいいとのことなので、書いてみました^^
今日の十祭もかむひあツアーも、無事に終わりますように。
(追伸)私が十祭参戦中、留守番の家族は皆で「永遠の0」のDVDを鑑賞していたらしい。帰宅後、十祭の感想を伝えようとしたのに、長女に「上田がねー」と先手を打たれてしまった。
by miki_renge
| 2014-08-10 12:21
| ジャニーズ