人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中小企業診断士・社会保険労務士。静岡出身、東京在住。社会人と高校生の娘あり。SMAPとKAT-TUNを応援中。


by miki_renge
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

SMAPのこと

あまりブログを更新する時間はないのだが、2016年が終わる前に、これだけは書いておきたい。
SMAPのこと。

たぶん多くの人が感じているように、あまりにも不可解な解散劇。
今月26日のスマスマ最終回は、私は忘年会+帰宅後は「ビリギャル」を見ながら仕事をしていたため観なかったが、たぶん時間が空いていたとしても、観なかったと思う。
あとでネットを覗いたが、あんな生前葬みたいなラスト、良い気持ちになるはずはない。
唯一、ソフトバンクのCMだけは、リアタイしたかったけれど。

さて、私をスマヲタと認識している仕事仲間からは、「SMAPって、仲が悪いから解散するんでしょ?」と数限りなく言われたが、私はちょっと違うと思う。
そりゃ、私は単なるヲタクの1人なので、本当のところは分からない。
ただ、SMAPはそのバラバラな個性がぶつかり合ったときに、強烈な光を放つグループだ。決して守りに入らない強さが、きっと自分にも他人にも厳しいのだろうと想像させる。それが他のジャニーズグループにはない緊張感となって、伝わったのかもしれない。

…否、もう一つ、そういうグループがある。KAT-TUNだ。
6人から半分になる過程で、これでもかというほど「不仲説」を流されたけれど、彼らの場合も、不仲とはちょっと違う気がする。過去のツアーパンフレットを読んでも、10周年の各種インタビュー記事を読んでも、そう思う。彼らは本音で、本気でぶつかり合って、いっぱい傷つきながら絆を作ってきたのだと。それゆえ「伝説」は尽きないけれど(笑)

この両グループは、事務所の言うこと、聞きそうにないなぁ(笑)
でも、攻めてる感があって、見ていてワクワクするんだよね。

それにしても、これからどうなるんだろうね…私自身、担Gが安定してこそジャニヲタを名乗れたのだろうな、と実感した1年でもあった。やはり、ジャニーズに全く興味がない人(でもSMAPだけは分かる、私の周囲はこういう人が大半)に、「ジャニーズ事務所って怖いね」と言われるのは、良い気持ちはしない。でもそう思うのもよくわかる。企業イメージ、大事。

願わくは、いつの日か再結成を。
by miki_renge | 2016-12-30 12:28 | ジャニーズ