新型コロナウイルスへの緊急対応策
2020年 03月 12日
類似の記事をFacebookにも投稿したけれど、必要な人に情報が届くように、こちらにも。
新型コロナウイルス対応、矢継ぎ早に打ち出される施策についていくのに必死。
リーフレットはどれが最新か、より有用な制度が新設されていないか、資料を探し読み込んでいるところ。
これ、小さな企業の経営者さんが自力で探すのは大変。
というわけで、今押さえている情報4つをメモ。
1.ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金の公募開始。新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも頑張る企業様には審査時点で加点予定。IT導入補助金は明日13日発表?
2.雇用関係はホントにいろいろ。今のところはこれが一番説明に使いやすいかな。
3.厚労省からは「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」が出ている。が、これ、読み込むのは結構大変…そんなときは社労士会の相談ダイヤルも利用できるかと。
4.緊急融資については、日本政策金融公庫に相談窓口がある。各自治体でも緊急融資制度を整えているようなので、資金繰りのお悩みはそちらでも。(金融機関もただでさえ年度末なのに大変だ)
そしておまけとして、東京都限定の情報。
事業継続緊急対策(テレワーク)助成金も発表された。助成対象経費は幅広いし、補助率10/10、上限250万円。
どうかどうか、状況が落ち着きますように。
9年前、融資相談の窓口で聞いた、イベント会社さん、飲食店さんの悲鳴に似た悩みを思い出します。
一方、今朝もニュースでやっていたけれど、学生の内定取り消しもつらい。自分がかかわった学生、大丈夫かな…不安だよね。今回は未だ先が見えていないというのがつらいよね。
…私も、6月の亀と山P東京ドームツアーが控えているので!(まだ当たってないけど)
by miki_renge
| 2020-03-12 14:54
| 仕事場にて